MENU
  • COMPANY会社概要
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • メンバー
  • SERVICEサービス
    • コンサルティング
    • 人材紹介事業
      「ヒューマン リレーションズ」
    • 再就職支援サービス
    • 採用・育成・定着のモデルづくり
    • エンゲージメントサーベイ
    • 第三者評価
    • Webコンテンツ
  • REGIONAL ACTIVITY地域活動
  • CONTACTお問合せ
  • 簡易組織診断
Human Brothers
  • COMPANY会社概要
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • メンバー
  • SERVICEサービス
    • コンサルティング
    • 人材紹介事業
      「ヒューマン リレーションズ」
    • 再就職支援サービス
    • 採用・育成・定着のモデルづくり
    • エンゲージメントサーベイ
    • 第三者評価
    • Webコンテンツ
  • REGIONAL ACTIVITY地域活動
  • CONTACTお問合せ
  • 簡易組織診断
MENU
  • COMPANY
  • SERVICE
  • REGIONAL ACTIVITY
  • CONTACT
  • 簡易組織診断
Human Brothers
  • COMPANY会社概要
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • メンバー
  • SERVICEサービス
    • コンサルティング
    • 人材紹介事業
      「ヒューマン リレーションズ」
    • 再就職支援サービス
    • 採用・育成・定着のモデルづくり
    • エンゲージメントサーベイ
    • 第三者評価
    • Webコンテンツ
  • REGIONAL ACTIVITY地域活動
  • CONTACTお問合せ
  • 簡易組織診断

宮古島の子どもたちに異文化体験教室を実施

砂川小学校でカポエイラ体験教室を開催!子どもたちがブラジル文化に触れる貴重な一日

カポエイラとは? ユニークな舞踊を体感

令和6年11月18日、ヒューマン・ブラザーズの萩原が沖縄県宮古島市立砂川小学校を訪れ、1年生から6年生までの約50名を対象にカポエイラ体験教室を実施しました。
カポエイラはブラジル発祥の文化で、音楽と格闘技を融合させたユニークな舞踊。この教室を通じて、子どもたちはその魅力を存分に味わいました。

カポエイラの歴史と音楽を学ぶ時間

教室の冒頭では、萩原がカポエイラの歴史や文化的背景について、子どもたちにも分かりやすい言葉で説明しました。
その後、太鼓のリズムに合わせて、子どもたちはポルトガル語の歌を声に出して練習しました。初めて耳にする異国の言葉に戸惑う様子も見られましたが、音楽に触れるうちに自然と緊張がほぐれ、次第に笑顔が増えていきました。

リズムに乗って基本ステップを練習

次に、カポエイラ特有のリズムに合わせた基本ステップの練習を行いました。ペアを組み、お互いに助け合いながら取り組む姿勢が見られ、子どもたちの間には協力と信頼が育まれました。
練習を重ねるうちにステップにも慣れ、体育館には子どもたちの楽しげな笑い声が響きました。

体験の集大成!子どもたちと一緒にパフォーマンス

教室の最後には、萩原と子どもたちが一緒にパフォーマンスを披露。異国の文化に触れたことで、子どもたちは体を動かす楽しさを実感し、新しい学びを得ることができました。体育館全体が一体となり、温かい雰囲気の中で締めくくられました。

教員からの感想と教室の意義

教員の方々からは、「このような体験の場が子どもたちにとって非常に貴重な機会になった」との声をいただきました。
異文化に触れることを通じて、子どもたちの視野を広げ、国際的な感覚を育む良いきっかけになったと感じています。

ヒューマン・ブラザーズは、このような異文化体験教室を通じて、子どもたちが多様性を尊重し、美しい社会を築く力を育む活動を今後も続けてまいります。

▪️この記事を書いた人▪️

ヒューマン・ブラザーズ スタッフ
ヒューマン・ブラザーズ スタッフ
ヒューマン・ブラザーズ株式会社は、弊社独自のマネジメントモデルを用いて中小企業、医療法人、社会福祉法人に特化したコンサルタント会社です。また、東京都福祉サービス第三者評価機関(No.機構10-201)でこれまでに約600件を超える評価のご支援をさせて頂いています。さらに弊社の強みを活かした人材育成・紹介事業を行っております。
ヒューマン・ブラザーズ スタッフ
ヒューマン・ブラザーズ スタッフ
ヒューマン・ブラザーズ株式会社は、弊社独自のマネジメントモデルを用いて中小企業、医療法人、社会福祉法人に特化したコンサルタント会社です。また、東京都福祉サービス第三者評価機関(No.機構10-201)でこれまでに約600件を超える評価のご支援をさせて頂いています。さらに弊社の強みを活かした人材育成・紹介事業を行っております。
ひとり人事部

人手不足が倒産の危機に!!
なのになぜ外部に採用を任せるのか。
ヒューマン・ブラザーズだからできる、人材採用内製化育成プログラム

現代の人材採用活動!!ひとり人事部育成プログラム
第三者評価

選ばれるには意味がある!!
弊社の強みの「組織マネジメントの経験の量」で13年間で約500件以上の評価を支援。
第三者評価でお困りな方は、ます無料相談から承ります。

評価機関で差がある!?東京都福祉サービス第三者評価
最新の記事

「人としても金メダルを」――クライマックスが今季陸上トレーニングをスタート

スピードスケートクラブ「クライマックス」が、来る冬季シーズンに向けた陸上トレーニングを4月30日から開始。

この記事を読む »

東京都福祉サービス第三者評価を受審するメリット 〜障害者事業所の視点から〜

障害者福祉事業所にとって、受審は単なる義務ではなく、運営を大きく前進させるチャンスでもあります。本記事では、障害者事業所の管理者さま向けに、評価受審の5つのメリットをわかりやすくご紹介します。

この記事を読む »

弊社、渡辺が取締役を務める別会社(ヒューマン・ウェア・コンサルティング)代表、渡辺昇の情報が日経新聞交遊抄欄にて紹介されました。

弊社代表の渡辺が取締役を務める別会社(ヒューマン・ウェア・コンサルティング)の代表、渡辺昇の情報が日経新聞交遊抄欄にて紹介されました。

この記事を読む »
« Previous Next »
弊社は、経営のあらゆる不安を瞬時に解決いたします 。
\ホームページはこちら/
自走する組織づくりのコンサルティング
コンサルティング事業
採用・育成・定着のモデルづくり
採用組織内製化支援
東京都福祉サービス第三者評価
東京都福祉サービス第三者評価
エンゲージメントサーベイ
エンゲージメント調査

お問い合わせフォーム

下記の項目にご入力のうえ、ボタンを押してください。

内容によりお返事を差し上げられない場合、または、お返事にお時間をいただく場合があります。

HOME

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • メンバー

SERVICE

  • コンサルティング
  • 採用・育成・定着のモデルづくり
  • 人財紹介事業
  • エンゲージメントサーベイ
  • 第三者評価
  • Webコンテンツ事業

CONTACT

地域活動

会員専用掲示板

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 宮古島の子どもたちに異文化体験教室を実施

© 2025 Human Brothers